【ギター初心者】Fmaj7 , F7 , Fm , Fm7の省略形コード ザっと紹介

ギター初心者の皆様、お疲れ様です!

soratoumiです。

前回に、「Fコード(メジャーコード)の省略形、簡単な押さえ方」という記事を書かせて頂いたのですが、コードはメジャーコードだけじゃないので、「FMaj7」「F7」「Fm」「Fm7」の省略形もザっとご紹介しておこうと思います。

小難しい理論は抜きです!

今回も「Fメジャーコード」同様、僕のおすすめの省略形をご紹介させて頂きます。

前回の「Fメジャーコード」の省略形のフォームを基本に変化させたものなので覚えやすいかもしれません。

前回の「Fコード(メジャーコード)」の省略形の記事は↓↓↓


soratoumi

では、「FMaj7」「F7」「Fm」「Fm7」の省略形をザっとご紹介していこうと思います。

目次

FMaj7  (Fメジャーセブン) の省略形

「FMaj7」省略されていない原型のフォームがこちらですね。 (F△7 = FMaj7)

これも押さえるのが難しいコードですよね(××)
でも「FMaj7」はよく出てくるコードなので覚えたほうがいいでしょう。

下の図が省略形です!

前回の「Fメジャーコード」の省略形を少し変化させたものなので、押さえ方など要領は分かると思います。細かい説明は省きます。
左上の「FMaj7」1弦の開放弦は鳴らすのでミュートしないように注意してくださいね!

女性②

押さえやすくなりましたか?では次に行きましょう!

F7  (Fセブン) の省略形

「F7」省略されていない原型のフォームがこちらですね。

これも押さえにくいです。特に4弦1フレットの音は出しにくいですよね(××)

下の図が省略形です!

どうですか?だいぶ押さえやすくなってますよね♪

「F7」はどちらかと言うと、「F#7」として使われることが多いです。
要するに、「F7」の上フォームを形そのまま1フレット分右に#シャープ(平行移動)させただけのコードですね。

soratoumi

コードは平行移動させて使えるフォームが”多い”(全てではない)ので頭に入れといて下さい。


では次にいきましょう!





Fm  (Fマイナーコード) の省略形

「Fm」省略されていない原型のフォームがこちらですね。


soratoumi

省略形は下の図です!

「Fm」もどちらかと言えば、「F#m」で使われることが多いですね。
これも、「Fm」の上フォームを形そのまま1フレット分右に#シャープ(平行移動)させただけのコードですね。理論的な説明は今回は省きます。

女性②

「Fm」「F#m」も両方押さえられるようにしてくださいね!

Fm7  (Fマイナーセブン) の省略形

「Fm7」省略されていない原型のフォームがこちらですね。



女性①

省略形は下の図です!かなり押さえやすくなってます!


「Fm7」もどちらかと言えば、「F#m7」で使われることが多いですね。
これも、「Fm7」の上フォームを形そのまま1フレット分右に#シャープ(平行移動)させただけのコードですね。理論的な説明は今回は省きます。

まとめ

以上が「FMaj7」「F7」「Fm」「Fm7」の省略形でした。

元々の原型のフォームと比べたらかなり簡単に押さえられるようになったと思います。

コードは『省略』していいんです!「楽」していいんです!
弦6本じゃら~んって弾くのも弦3本だけで弾くのも、同じ構成音さえ入っていれば音楽として成り立つわけです。

「いや、私はどうしてもあの難しい原型のFコードも弾けるようになりたい!」って方は
こちらの記事もどうぞ基本的なコードの押さえ方④( F , F△7 , F7 , Fsus4 , Fm , Fm7 )

以上、ご覧いただきありがとうございました!


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次